2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

チェオクの剣 オリジナル・サウンドトラック(DVD付)アーティスト: TVサントラ,シン・スンフン,キム・サンミン,JUST,ペイジ,チョ・グアヌ,シム・ヒョンボ,ホン・ジュ,キム・ヘウン出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2005/11/16メディア: CD クリック:…

鳥海山頂から(2)

朝3時半に起きて荷造り。水と防寒具くらいの荷物なのでザックにもしわの寄る位の入り具合。 リーダーとサポートと、参加者数名で昨日よりさらに慎重に歩を進める。 思いの外気温が下がっていたようで、池には氷が張り、雪もずいぶん固くなってしまっている…

鳥海山頂から

やや遅めの11時頃からゆっくり山頂をめざす。 さすがに後続はいない。また、天候が午前は悪いという予報からか、先行パーティもほとんどいなくて、 遠足気分の学生らしき団体がなぜか浮き輪で滑ったりして遊んでいるのを見たりしながらゆっくりと登る。 午後…

最近、朝恒例のオーディオチェックでノラ・ジョーンズアーティスト: ノラ・ジョーンズ出版社/メーカー: EMIミュージックジャパン発売日: 2002/04/11メディア: CD購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (50件) を見るたいていのオーディオ店に行くと…

みつまたかぐらの一日

会社を休んで 平日の春スキーへみつまた・かぐらがらがらだろうな〜と思って着いてみたら けっこうな人手、しかも仕事もありそうな20〜40代くらいのグループばかり 関越方面でGWあけも継続してオープンしているのはここだけらしく そのせいかという推測午…

バットマン・ビギンズ

バットマン ビギンズ 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2005/10/28メディア: DVD購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (138件) を見る DVDをサラウンドヘッドフォンで見るのが最近の私の流行だ スパイダーマンと思…

STAY WITH MEアーティスト: ISLAND,知名ますみ,与那城正,新川雅啓,ジョージ紫,林仁出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1993/11/24メディア: CD クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) を見る朝、出がけの「ステイ・ウィズ・ミー」 初め…

白夜行

昨日の夜から読み始めてしまった「白夜行」を眠いのに深夜まで読んでします おもしろいけど、傑作なのか・・・ たしかに本人たちにいっさい語らせない手法は途中までおもしろいのだけど 最後の消化不良になってしまっている 著者が意図的にやっているのはわかる…

「ダンサーの純情」

ダンサーの純情 特別版 [DVD]出版社/メーカー: エスピーオー発売日: 2006/10/06メディア: DVD クリック: 8回この商品を含むブログ (18件) を見るダンサーの純情会社をさぼって午前中映画を見に行ってしまったら ずるずると午後も家で引きこもってしまった 引…

中沢新一

芸術人類学作者: 中沢新一出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2006/03/23メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (63件) を見るを読みたかったが新刊で値段も高いので、アマゾンで格安の昔の著者の作品を発注・

喜波貞子

蝶は還らず―プリマ・ドンナ喜波貞子を追って作者: 松永伍一出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 1990/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る長崎グラバー園で、喜波貞子という、戦前からヨーロッパで人気を博した声楽歌手の 特別展示をやって…

長崎の2日目は大嵐傘が壊れてしまったし、町中で防止が飛ばされるような風に会うのは初めてかもそんな中、ちゃんぽんと皿うどんのはしごで腹がはち切れそうになるチャンポンは「江山楼」http://www.kouzanrou.com/人気らしくたくさん人が待っていたけど、回…

太宰府

長崎への移動日とりあえず太宰府へ 人手多い。朝抜きだったので、行列が見えた駅前の「暖暮」で豚骨ラーメンhttp://www.danbo.jp/やけにFBSの番組で一位になったのを宣伝しているので 期待してなかったら、意外とおいしかった。接客もよしで、拾いものだ…

もつ鍋2

きょうも もつ鍋に挑戦昼過ぎに食べた「赤のれん」本店の豚骨ラーメンが 今ひとつ消化されてないが「楽天地」博多駅前店へhttp://www.rakutenti.jp正統なもつ鍋らしく、こちらの方が昨日よりおいしかった しかし期待値が高すぎたせいか、肉の質がもう一つか…

もつ鍋1

久しぶりの博多で 初めてのもつ鍋 人気店との万十屋に18時頃行くともう満員http://www.manjuya.co.jp/abmotu.htmlまあまあおいしかったが、同行したもつ鍋好きに言わせると 「新橋の方がおいしい」そうだ すき焼き風すぎて、たしかにもつ鍋独特の出汁の味が…

数年来、相談相手になってた人が 結婚するという あれこれえらそうぶって 説教していたけど 毎日毎日いっしょうけんめい 幸せになろうとがんばって ようやく幸せになる すっかり追い越された気分だおめでとう と 送ったメールの意味を わかっているのかわか…

朝一番で、思い立って アナログレコードプレーヤーを久しぶりにアンプにつないでみた春男の翔んだ空 [VHS]出版社/メーカー: ビデオメーカー発売日: 1988/12/10メディア: VHSこの商品を含むブログ (1件) を見るの主題歌「花を愛するように」 いい歌だなぁ 映…